貧血や冷えで悩んでる女性って多いですよね。
私も、基礎体温の低さや生理不順、ふわふわしためまいに悩んでました。
貧血とは診断されてないんですが・・・貧血にちょっと近い状態。
最近、そういった隠れ貧血の女性が増えているそうなんです。
- 貧血とは診断されてないけど、貧血のような症状がある。
- ふわふわしためまいを感じる時がある。
- でも、血液検査ではヘモグロビン値に問題なし。
こんな症状で悩んでいる女性って多いんじゃないでしょうか?
私も30代に入った頃から悩んでいて、鉄分が足りないのかな?と思ってました。
特に妊活(不妊治療)を始めた時に「きっと隠れ貧血だ!改善しないと!」と思って色々調べたんですよね。

貧血気味なら、鉄分サプリを取ればいいのかな?
でも鉄分サプリって色々ある!ありすぎてわかんない!
「鉄分サプリでお腹が下ってしまった」という話も聞くし、どれがいいか試すのもちょっと心配で。
隠れ貧血について調べるうちに、フェリチンという鉄分の種類を知りました。
ヘム鉄・非ヘム鉄とは違う、フェリチン鉄。
隠れ貧血に重要なのは、貯蔵鉄であるフェリチン鉄を増やすことらしいんです。

フェリチン鉄って?
増やすことはできるの?
と思ってさらに調べたところ、フェリチン鉄を補えるサプリ「レピールまめ鉄」を知りました。
レピールまめ鉄は天然成分でできているので、鉄サプリによくある下痢などの副作用を起こしにくいんだとか。
このブログのために、なんとメーカーさんから商品現品を提供いただきました!
実際にまめ鉄を2袋(2ヶ月分を4ヶ月で少しずつ服用)飲んでみたところ、軽いめまいなどの症状が減り、なんと健康診断の数値が変わりました…!
まめ鉄は薬ではないので他の要因もあったかもしれませんが、体に優しいフェリチン鉄サプリで体質改善ができて、すごくうれしかったです。
- フェリチン鉄が大事なのはなぜ?
- レピールまめ鉄ってどんなの?
- レピールまめ鉄は鉄サプリの副作用がない?
- レピールまめ鉄を2袋飲んでみて感じた変化
- レピールまめ鉄をお得に買う方法
- 私が鉄分サプリに取り組み始めた理由
などをまとめました。
レピールまめ鉄の口コミと、貧血対策の情報を探している方の参考になればうれしいです😊
レピールまめ鉄で隠れ貧血やめまいが改善?下痢などの副作用なし

私が今回試した【レピールまめ鉄】は、お腹が下る副作用のないフェリチン鉄サプリ。
大豆由来でオーガニック。
→2024年リニューアルされて、そらまめになりました。
大豆アレルギーの人でも飲めますね。
レピールまめ鉄を2袋飲んでみて、なんとなく体調が良くなったような気がします。
飲んで半年後の健康診断でヘモグロビン値が少し上がってて、びっくり!
たまに正常値を下回ってしまうほどだったので、サプリで上げられるんだ!と思ってすごくうれしかったです。
お腹が痛くなったり下ったりするようなこともなかったです。
鉄分サプリを飲んだ後に便が真っ黒になって下ったことがあるので、そういう心配がないのもいいんですよね。
余計な添加物が入ってないし。
パウダー状で量が調節しやすかったのも、私的にはよかったです。
まめ鉄以外にもマルチビタミンミネラルのサプリを飲んでいるので、過剰摂取にならないよう調節して飲むことを継続してました。
たまに大容量飲むより、やっぱり継続的に摂取するのがいい気がしました。
- ふわふわめまいや、ふらつきが気になる
- 鉄分サプリだとお腹が痛くなる
- 健康診断に異常はないけど、貧血のような症状が気になる
- 朝起きるのがつらい
- なんとなくやる気が起きない
- 疲れやすい
という方は、1度試してみる価値ありだと思います。
私の場合は妊活目的と、ふわふわしためまいやヘモグロビン値向上のために始めましたが、トータルでどれも改善された感じがあり満足です。
※まめ鉄を数ヶ月飲んだ後に妊娠もできました。まめ鉄だけのおかげとは言えないですが、不妊治療をしていたので、本当にうれしかったです。
レピールまめ鉄ってどんなサプリ?

- 1日あたり鉄分9mgを摂取できる
- フェリチン鉄が貯蔵しやすい
- パウダー状で摂取しやすい
- そらまめ由来でオーガニック
- 副作用の原因を作らないので、お腹が痛くなりにくい
1日あたり鉄分9mgを摂取できる

付属スプーン3杯(約1,500mgあたり)
- 熱量:5.6kcal
- たんぱく質:0.09g
- 脂質:0.02g
- 炭水化物:1.26g
- 食塩相当量:0.027g
- 鉄:9mg
成人女性(月経あり)の1日あたりの鉄分摂取推奨量は、10.5mg。
まめ鉄で1日9mgはありがたい!😊
食事からも鉄分は摂取されますしね。
私は鉄分入りのマルチビタミンミネラルのサプリや、他の鉄分サプリメントも飲んでるので、レピールまめ鉄の量を調節してます。
まめ鉄はパウダー状なので、スプーン1杯など調節しやすくて便利です😊
フェリチン鉄が貯蔵しやすい
引用:レピールオーガニックス
鉄分サプリは、構造や種類によって吸収率が5%〜30%ほどとかなり違います。
レピールまめ鉄は、構造的に吸収率がヘム鉄と同レベルの約30%!
効率良く鉄を補うことができるんです。
※フェリチン鉄について、詳しくは後半に説明しています。
パウダー状で摂取しやすい

【レピールまめ鉄】は、サラサラしたパウダー状のサプリメント。
これが鉄分サプリメントだなんて、なんだか信じられない!😆

サプリメントっていうより栄養食品って感じ!
パウダー状だから、食べ物にかける、混ぜる、飲み物に溶かす、などいろんな方法で摂取できます。
私はコーヒーや味噌汁に入れて飲みました。
お子さんにまめ鉄を摂取させたいママの口コミでは、

ヨーグルトにかけて食べさせてるけど、バレずに食べてくれます!
と、嫌がらずに食べてくれやすいみたいです。
そらまめ由来でオーガニック
レピールまめ鉄は、そらまめ由来でオーガニックなサプリ。
使われているのは、この3種類のみ。
- 有機そらまめ
- 有機レモン果皮
- 有機ブルーアガベ(イヌリンという食物繊維)
食品添加物不使用。
※原材料の一部には、加工を目的として加工助剤や製造助剤が利用されています。
私も妊活中や妊娠中はサプリメントの成分や添加物の有無には敏感になってました。
子どもにまめ鉄を摂取させているママにも、食品添加物不使用なのは大きな評価ポイントですよね。
大人でも、

他社サプリは添加物だらけだけど、まめ鉄は食品無添加だからまめ鉄にしてる!
という人も多いみたいです。(ネットの口コミより)
私もすごくいいと思いました!

iHerbで買ってる鉄分サプリは安いけど添加物が気になるんだよね〜・・・。
まめ鉄はオーガニック・食品添加物不使用なのがいい!
副作用の原因を作らないので、腹痛や下痢になりにくい
引用:レピールオーガニックーレピールまめ鉄
一般的なヘム鉄・非ヘム鉄サプリメントは、体内に吸収する時にフリーラジカル(活性酵素)を発生します。
フリーラジカルは腸に炎症を起こし、便秘や胸焼けなどの副作用を起こす原因に。
鉄サプリでお腹が痛くなったり下ったりしてしまう人は、このせいなんですね。
レピールまめ鉄は、フリーラジカル(活性酵素)を発生しません。
だから、

鉄分サプリを飲むとお腹が痛くなる…
という人も、安心して摂取できます。
フリーラジカルは副作用の問題だけでなく、老化や様々な病気を招くと言われているんですって。
できるだけ避けたいですよね!

まめ鉄は体にも優しいんだね。
- フェリチン鉄を効率的に摂取したい
- 血液検査で異常はないけど、貧血っぽい症状に困っている
- 市販の鉄分サプリだと胃腸の調子が悪くなる
- 妊活や妊娠中でオーガニックな鉄分サプリを探している
- 子どもにも鉄分を摂取させたい
\初回63%OFFで購入できる!/
フェリチン鉄を貯めておくのが大事なのはなぜ?
フェリチンは貯蔵鉄とも言われ鉄分のストックなんですが、通常の血液検査では計測されないことが多いんです。
だから「ヘモグロビン値は正常。だけど実は貯蔵分のフェリチンが足りない」という「隠れ貧血」の女性が増えているそう。
私も数年前から、軽いフラつきやめまいが気になるようになりました。
会社の朝礼でフラつきがあり、5分立ってるのもつらかったです💦
朝起きた時に体が重かったり、疲れやすかったりも。
年齢のせいかと思ってたけど、ずっと知らぬ間に隠れ貧血だったのかも…!

1度ヘモグロビンが基準値より低くて、貧血ぎみと言われたことも…。
フェリチン鉄のストックが全然なかったのかも!
隠れ貧血にならないようにするためには、フェリチン鉄を増やすことが大事。
理由は、体の中の仕組みを見るとわかりやすいです。
体内に摂取された鉄分は、まずヘモグロビンを作るために使用され、余った分がフェリチン鉄に。
体内で鉄分が不足すると、フェリチン鉄から消費されます。
でもフェリチン鉄のストックがないとヘモグロビンを消費するため、貧血になりやすくなってしまいます。
女性は、男性より貯蔵できるフェリチンの量が少ないらしいです。🤔
女性は生理もあるため、鉄分の消費が男性より多いですよね。
だから、女性に貧血や隠れ貧血の方が多いと言われているんですね。
レピールまめ鉄の飲み方


パウダー状のサプリメントは初めて!😲
どうやって摂取しよう?と思いましたが、レピールまめ鉄の飲み方マニュアルがついて来たのでわかりやすくて安心でした!😆
1日の摂取量:付属スプーンすりきり3杯
- 飲み物に溶かす・混ぜる
- 水やお湯に溶かして飲む
- 食べ物にかける・混ぜる
パウダー状なので、いろんな飲み方ができます😊
鉄分なので、完全には溶けないそうです。
コーヒーや緑茶などに含まれるタンニンは、鉄分の吸収率を下げると言われています。
そのため一般的な鉄分サプリは、タンニンが含まれる飲み物と時間をずらした方がいいです。
でもレピールまめ鉄は大丈夫!
フェリチン鉄は構造上 吸収阻害を受けにくいため、好きな飲物や食事に混ぜて、気軽に摂取できます😊

【レピールまめ鉄】は、子どもも摂取できます。
- 1〜3歳のこどもに与える場合は、付属スプーン2杯
- 4歳以上のこどもに与える場合は、付属スプーン3杯
レピールまめ鉄は、鉄分が必要なのに摂れないこどもたちのために開発されたそうです😲
小さいお子さんはサプリメントだと嫌がることもあるかと思います。
食事や飲み物にレピールまめ鉄を混ぜれば、お子さんと一緒に鉄分補給が習慣化できますね!
レピールまめ鉄レビュー
【レピールまめ鉄】のパッケージはジップ式。
横長でマチつきなので、取り出す時も立てて安定して置けました。

中に専用のスプーンが入ってます。

このスプーンで3杯が1日の推奨摂取量です。
最初は「3杯も?!」と思いましたが、小さいスプーンなので慣れれば大丈夫だと思います。
私は普段マルチビタミンや鉄分サプリを飲んでいるので、半分の1.5杯で摂取しています。
レピールまめ鉄×ヨーグルト

ヨーグルトにかけてみました!
自家製のラズベリーを添えて😆
ヨーグルトは甘みがあるタイプだったので、まめ鉄の味は気になりませんでした。
レピールまめ鉄×コーヒー

別な日は、コーヒーに入れてみました。
豆乳も入れてます。

混ぜるとこんな感じ。MCTオイルも入たので油が浮いてます😅
コーヒーだけなら、まめ鉄はパウダーが細かくて混ざりやすく気になりませんでした!
まめ鉄は大豆から作られているので豆っぽい味がしましたが、豆乳と相性バッチリでした!😊
(2024年のリニューアル以降は原料はそらまめ)
コーヒーや緑茶などに含まれるタンニン。
タンニンは鉄分の吸収率を下げると言われていますが、レピールまめ鉄は大丈夫!
好きな飲物や食事に混ぜて、気軽に摂取できます😊
他には、豆乳+プロテインに混ぜたり、豆乳+青汁に混ぜたりしてみました。
どれもレピールまめ鉄の味は気になりませんでした!
私は健康(副腎疲労対策)のために牛乳ではなく豆乳を毎日飲んでるんですが、牛乳にも合う気がします😊
\初回63%OFF!/
レピールまめ鉄を飲んで感じたメリット・デメリット

メリット
- フェリチン鉄を継続的に摂取できた
- 水以外で飲んでも大丈夫(タンニンの影響なし)
- フェリチン鉄の吸収率はヘム鉄よりいい
- 豆乳に合う
まず、私はフェリチン鉄を増やしたいというのが目的だったので、フェリチン鉄を毎日継続的に摂取できるようになりました!
ネットでは妊活や貧血対策にフェリチン鉄が大事とは書かれていても、婦人科や不妊クリニックではフェリチンの計測も処方もされたことはなかったです。
フェリチン鉄のサプリメントってドラッグストアとかでも見かけないので、【レピールまめ鉄】を知れてよかったです。
モニターでいただいた1袋を飲み終わって、2袋目を購入しました!😆
まだ特に体調の変化は感じてないです。薬ではないので即効性はないですからね。
大体3ヶ月は継続飲用した方がいいそうです。
実感がなくてもフェリチン鉄は少しずつストックされていってるので、安心感があります😊
あと、鉄分とタンニンの組み合わせが良くないことや、ヘム鉄の吸収率が良くないことも知っていたので、
- レピールまめ鉄は水以外で飲んでも大丈夫!
- 吸収率もヘム鉄よりいい!
という点もよかったです。
私は元々豆乳をよく飲むので、まめ鉄と豆乳の相性が良く、味も気にせず摂取できました!
あと、パウダー状なので、まめ鉄の飲む量を調節できたのもすごくよかったです。
おかげで、他のマルチビタミンや鉄分サプリも継続できてます😊
2袋飲んでみて変化が!?
- ふわふわしためまい、ふらつきがなくなった気がする
- 生理中たまになる貧血っぽい症状が起きなくなった
- 血液検査でヘモグロビン値が前年から12→13に上がった
まめ鉄をスプーン1杯〜1杯半ずつ、半年くらいかけて飲みました。
ふわふわしためまいや、生理中の貧血っぽい症状を感じることがなくなりました。
他にも漢方やサプリも飲んでいたので、まめ鉄のおかげかは分かりません…。
血液検査でヘモグロビン値が12→13に上がったのは、ビックリしました!!
今までずっと12ギリギリくらいで、13にまで上がったのは初めてです!
これもまめ鉄だけのおかげではないかもしれません。
飲んでる時はそれほど実感なかったですが、数字で見えると少しずつ体の中で変化が起こってるんだ、と思えました😊
デメリット:値段が高い
私が唯一感じたデメリットは、値段が高いこと…!
1ヶ月約7500円。
オーガニックとはいえ、1ヶ月分で結構高いです。
初回は、半額以上安く買えます。
調べたら、Amazonなどのネットでも買えるみたいです。
※2022年9月以降、NHK番組で取り上げられた影響で品薄な時もあるみたいです。

デメリット:鉄臭い
【レピールまめ鉄】は、大豆っぽいというか少し鉄臭いニオイがあります。
私は元々豆乳をよく飲むので全然平気でしたが、人によっては飲みづらいと感じるかもしれません。🤔
レピールまめ鉄以外のフェリチン鉄サプリはある?

レピールまめ鉄以外にも、フェリチン鉄サプリはある?
まめラボフェリチン鉄というサプリを見つけましたが、鉄分は5mg。
鉄分単独ではなく他の成分も配合で、鉄分5mgは1日の半分のようです。

withmoon「フェリチン鉄」というサプリもありました。

鉄分は5.5mg。
レピールまめ鉄と比較すると、少ないですね。
フェリチン鉄に特化した天然サプリは、やっぱりレピールまめ鉄しかないかな?
正直、値段的に他のフェリチン鉄サプリに浮気しようと思いました😂
でもレピールまめ鉄と同じ、1日9mgを摂取できるフェリチン鉄サプリは他には見つかりませんでした…😭
まめ鉄は初回約3000円!縛りなし
【レピールまめ鉄】は高いのがネック。
正直、継続はないな〜と思ってたんですが…
1袋飲み終わって、毎朝飲んでいた習慣がなくなり、なんだか不安に😅
公式サイトからだと、初回は約3000円で買えます。
定期コースでも縛りなし。
ということで、公式サイトからポチりました!😊
※2022年9月〜NHK番組で取り上げられた影響で、品薄な時もあるようです。
Amazonアカウントと連携できて(Amazon Pay初めて使った〜!😆)、個人情報の入力が不要で簡単でした!
2回目以降は約7500円だけど、定期コースの縛りがなくて1回だけでも試せます。
お届け時期の変更も休止も可能です😊
\初回63%OFF!/
まめ鉄の解約方法は電話で。簡単にできる
レピールまめ鉄の変更や休止は、電話受付のみ。(お届けの7日前までに連絡)
今時はどこもネットで手続きできるので、コールセンターに電話するのが面倒だな〜と思っちゃいました。
→1袋を2〜3ヶ月かけて飲むため1回で一旦解約しましたが、電話で簡単に解約できました。
コールセンターがつながらない!ってことも、引き留められることもなく、電話はすぐ終わりました。
まめ鉄は3ヶ月以上の継続摂取が大事
鉄分を摂取して数週間すると、ヘモグロビンの量がだんだん増えていきます。
でも安心してそこでやめてしまうと、また減ってしまうんですって。
病院で処方される鉄剤も、最低3〜4ヶ月は継続するよう推奨されてます。
せっかくせっせと増やした鉄分が、また元に戻ってしまうのはもったいないですよね😭
【レピールまめ鉄】も、鉄分を蓄えるために最低でも3ヶ月の継続をメーカー側ではおすすめしています。

継続は大事!
私も、2袋を数ヶ月かけて飲んだら体が変わって来ました!
その後。
2袋飲んだ後は継続しなかったら、1年後の血液検査でまたヘモグロビン値が下がってました…。
しかも以前より低値!!
妊娠中の血液検査だったので、いつもより鉄分消費が激しかったのかも。
また再開しようか検討中です。
レピールまめ鉄はこんな人におすすめ
- 血液検査で異常はないけど、貧血っぽい症状に困っている
- 市販の鉄分サプリだと胃腸の調子が悪くなる
- フェリチン鉄を効率的に摂取したい
- 妊活や妊娠中でオーガニックな鉄分サプリを探している
- 子どもにも鉄分を摂取させたい
レピールまめ鉄は、フェリチン鉄を増やしたい、貧血ではないけど貧血のような症状に悩んでいる方におすすめです。
小さな子どもにできるだけ成分が自然な鉄分サプリを飲ませたい、という方にも😊
定期縛りはないので、気になったらぜひ初回だけでも試してみてください。
人気で品薄な時もあって、初回がお得に試せるのも正直いつまでかわかりません。
\初回63%OFF!¥3,218(税込)/
同じメーカーでオーガニック天然葉酸サプリ「レピール葉酸」もあります。
レピール葉酸のレビューも載せてます😊
余談:私が鉄分サプリに取り組み始めた理由
私は元々、生理不順と基礎体温の低さに悩んでました。
10代からずっとで放ってましたが、20代になりこのままだと良くないな〜と思って婦人科にへ。
でも、先生に相談するも基礎体温をつけることと、漢方(当帰芍薬散)を出されて終わり。漢方も効かず。。。
なんだか威圧的な女医の先生で、婦人科に行くのすらやめてしまいました😭
その後婦人科系の病気が見つかり…。
紹介され精密検査を受けた別な婦人科で、生理不順をまた相談。
漢方が効かなかったので、今度はピルに。
定期的に生理をコントロールできるようになりましたが、結構高いので飲むのをやめたら、また元通り生理不順に…。
その10年後くらいに結婚、妊活スタート。
でもまだ生理不順が治らない!😭
たまたま、ぎっくり腰になり集中的・長期的に整体に通うようになったところ、ずっと悩んでいた生理不順が改善しました!😳
鍼やお灸、不妊用の漢方なども取り組もうと思ってましたが、まさか腰痛がきっかけの整体マッサージに通って改善するとは思わなかったので、すごくびっくりしました!
血行が悪い自覚はなんとなくあったので、自分は西洋医学より東洋医学の方が合ってる気がしました。
でも基礎体温はまだ低いまま。高温期がほとんどない。。。
そんな時、あるママさんブログで「鉄分(いちじく)を取ったら生理不順が安定した」と見かけました!
以前、私は仕事のストレスが原因で体を壊した(副腎疲労)経緯があって、栄養学についていろいろと調べたことがありました。🤔
原因不明と言われたひどい疲労症状から、食生活を変えて2年ほどで改善!

そうか!
基礎体温が安定しないのも、鉄分が足りないのかもしれない!
鉄分を意識的に摂取してみよう!ということに。
食事だけで摂るのはどうも難しそう。
私は晩婚だったので、効率よく鉄分サプリを飲み始めることにしました。
鉄分サプリといえば、ヘム鉄・非ヘム鉄!
でも、女性の貧血や鉄分サプリについても調べてみたところ、フェリチン鉄という種類もあることを知りました。初耳!
どうやら、妊活や女性の貧血対策にはフェリチンがとっても大事みたいです。
医療用サプリメントや分子栄養学を取り入れている不妊治療クリニックでは、特にフェリチン値を上げることを重要項目にしているようです。
レピールまめ鉄は、栄養素を大事にしたい人に向いていると思います。
回数縛りなしで初回は安く試せるので、まず試してみたい方は公式サイトで買うのがいいかなと思います😊